こんにちは、tumamaです!
小さな子どもを連れての外食って本当に大変…。
周りの目が気になったり、ベビーチェアがなかったり…。そんなママ・パパの悩みを解決する、埼玉で“子連れ歓迎”の外食スポットをご紹介します!
意外と埼玉は子連れ外食がしやすい?
埼玉は子育て世帯が多く、子連れに優しいお店が充実しているため、外食がしやすいエリアです。ベビーカーでも入りやすい広々とした店舗や駐車場完備のお店が多く、赤ちゃん連れでも安心して利用できます。さらに、キッズメニューや子ども用設備が整ったカフェやレストランも豊富です。また、自然や公園の近くに店舗が多いので、遊んだ後にそのまま外食できるのも魅力。埼玉ならではの地域性が、子連れファミリーの外食をサポートしています。
埼玉の子連れ外食おすすめ店
おぼんdeごはん コクーンシティ店/さいたま市大宮区
おぼん de ごはん コクーンシティ(さいたま新都心)は、ショッピングモール・コクーンシティ2の1階にある、健康的な和定食を中心としたカフェレストランです。子ども用イス、お皿、ミルク用お湯も提供してくれます。
【住所】〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263−1 コクーンシティ(COCOON2) 1階
【営業時間】11:00~22:30(ラストオーダー22:00)※定休日は施設に準ずる
【アクセス】JR「さいたま新都心」駅東口徒歩1分
【駐車場】コクーンシティさいたま新都心駐車場 計3000台 料金200円/30分
【公式HP】https://byo.co.jp/brand/detail.html?pdid=1019
【施設サイト】https://www.cocooncity.jp
おくどさん/さいたま市南区
武蔵浦和駅すぐの和食ダイニング。2名から利用できる個室や座敷があり、広々とした店内で子連れでも安心。しゃぶしゃぶや小鉢料理のセットなど、家族でシェアしやすいメニュー構成も好評です。キッズ対応の器やスプーンも用意あり。
【住所】〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目13−1 ナリアテラス1F
【営業時間】11:30~15:00/17:00~23:00(無休)※金土日祝:17:00~23:30
【駐車場】あり
【公式HP】https://gourmet513.com/page/index?gs=R3x2PlasrocT
Café Couwa(カフェ コウワ)/埼玉県久喜市
自然光がたっぷり入る開放的な空間に、ナチュラルテイストの家具が並ぶおしゃれカフェ。ベビーカーのままスムーズに入れる入口と広々とした通路設計で、赤ちゃん連れの利用者が多いのも特徴。キッズ用の椅子や絵本も用意されており、地元食材を活かしたランチプレートや焼き菓子も人気。
【住所】埼玉県久喜市菖蒲町新堀483
【営業時間】11:00〜17:00(ラストオーダー16:00)(月曜・火曜定休)
【駐車場】あり(10台以上)
【アクセス】久喜ICから車で約5分
欧風料理の店 TIKAL/埼玉県さいたま市南区
店内は子連れ歓迎のアットホームな雰囲気。1階にはミニキッズスペース、2階にはソファー席の個室があり、マットやベビーチェア、おもちゃ(貸出中止の場合あり)も完備されており、安心してゆったり食事できます。
ランチにはサラダバー・カレーバー・ドリンクバー付き、ライス・スープおかわりOK、子ども向けプレートや離乳食も無料提供(1歳未満)、リトルキッズプレートやお子さまメニューも充実!

【住所】〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡6-9-13
【営業時間】水・木曜11:30-15:00(ラストオーダー14:00)ランチのみ
金曜11:30-15:00(ラストオーダー14:00)
ディナー17:00-21:00(ラストオーダー20:00)
土曜11:30-22:00(ラストオーダー21:00)休憩時間なし
日曜11:30-21:00(ラストオーダー20:00)休憩時間なし
ディナー営業日は金土日
定休日/月曜火曜 第二水曜不定休
【駐車場】なし
【アクセス】JR武蔵浦和駅徒歩15分
【公式HP】https://tikal-web.com
サイゼリヤ マルエツ西大宮駅前店/さいたま市西区
イタリアンファミレスの定番・サイゼリヤは、価格の安さとメニューの豊富さで子連れに大人気。キッズメニュー(ハンバーグ、スパゲッティなど)は300円前後で、ドリンクバー付きのセットも◎。店内も広く、ベビーカー入店やお子様用イスも完備。紙ナプキンや間違い探しもあり、子どもが飽きずに過ごせます。
【住所】埼玉県さいたま市西区西大宮1丁目7−7 マルエツ西大宮駅前店2F
【営業時間】10:00〜23:00(年中無休)
【駐車場】あり(20台以上)
【アクセス】JR西大宮駅から徒歩4分
【公式HP】https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=0971
和食レストラン とんでん 北本店/北本市
お寿司やうどん、定食が楽しめる和食ファミレス。お子様ランチやミニうどんセット、アンパンマンプレートなどのラインナップもあり、低年齢の子にも安心。キッズ用の椅子、子ども用食器、ベビーカーOKなど、子連れ対応がしっかりしています。年配の祖父母との三世代ランチにもぴったり。
【住所】埼玉県北本市北本4-229
【営業時間】11:00~22:30 (22:00 ラストオーダー/年中無休)
【駐車場】あり(大型駐車場完備)
【アクセス】JR高崎線「北本」駅東口より徒歩15分
【公式HP】https://www.tonden.co.jp/shop/16
びっくりドンキー 川口伊刈店/川口市
ボリューム満点のハンバーグで人気のびっくりドンキーは、子ども向けメニューが充実。キッズプレートやアレルゲン表示のあるメニュー構成で安心。木の温もりを感じる店内は広々しており、ファミリー層が多い店舗のため気楽に過ごせます。
【住所】埼玉県川口市芝東町16番24号
【営業時間】8:00~深夜0:00 (LO 23:30)モーニング:8:00~11:00/ランチ:10:00~17:00
【駐車場】あり
【公式HP】https://www.bikkuri-donkey.com/shop/shop_1047/
Cafe&Dining ARISTA/越谷市
越谷ツインシティ内にある全席禁煙カフェダイニング。靴を脱いで上がれるお座敷と、遊び道具いっぱいのキッズスペースがあり、小さな子どもも安心して遊べます。離乳食持ち込みOK、ミルク用のお湯提供もあり、バウンサーやバンボも完備 。栄養バランスを考えたワンプレートランチや手作りスープ、おしゃれなスイーツ&ドリンクも豊富 。ベビーマッサージや英会話などのイベントを開催するコミュニティスペースとしても定評があります
【住所】埼玉県越谷市弥生町17-1越谷ツインシティAシティ2F
【営業時間】11:00~21:00 (料理L.O. 20:30 ドリンクL.O. 20:30)ランチ 11:00〜15:00
【駐車場】あり :越谷ツインシティ駐車場30分無料
【アクセス】東武スカイツリーライン 越谷駅 徒歩2分
【公式HP】http://www.c-aristar.jp
Okra(オクラ)カレーストア/蓮田市
夫婦経営のアットホームな小さなスパイスカレー専門店。全種グルテンフリー&化学調味料不使用、オーガニック食材と自家製ナン・ドレッシングが魅力です。1階はカウンター&テーブル、2階は座敷&おもちゃ付きキッズスペース完備で、子連れランチにぴったり。キッズセットや優しい味のバターチキンもあり、子どもも大満足。駐車場やテイクアウト対応もあり、予約がおすすめです。
2025/02訪問1回目
蓮田駅近くの隠れ家的カレー店「Okra」は、バターチキンや白身魚のトマトレモンカレーなど、多彩なメニューが魅力。2階にはキッズスペースもあり、家族連れにも最適です。 2種類セットがおすすめです!予約した方がスムーズかもしれません。
引用元:食べログ 口コミ一覧
【住所】〒349-0111 埼玉県蓮田市東1丁目3−10
【営業時間】11:30〜15:00/17:30〜22:00(月・火定休)
【駐車場】あり(7台)
【アクセス】JR「蓮田駅」東口から徒歩約3分
【公式Instagram】https://www.instagram.com/okra.fukazawa/
マーケットテラス/川越市
川越総合卸売市場内に位置する地産地消ビュッフェレストラン。店内・ガーデンテラス・個室の3空間構成で、ベビーカー入店OK・子供用椅子・トイレ内にオムツ替え設備も完備。地元農家&市場直送の新鮮野菜中心に約50〜54品の手作り料理とソフトドリンク飲み放題が時間制限なしで楽しめます。埼玉S級グルメ認定・テレビで多数紹介されており、子連れファミリーやママ会に人気の安定の安心スポットです。
【住所】埼玉県川越市大袋650 埼玉川越総合地方卸売市場 内
【営業時間】9:00〜16:00(木・日定休)
【駐車場】専用駐車場(無料)28台
【アクセス】自動車:関越自動車道川越ICから約3km(10分)電車:西武新宿線 南大塚駅北口から約2km ※タクシーで約6分東武東上線・JR埼京線 川越駅西口から約5km ※タクシーで約15分
【公式HP】https://market-terrace.com
子連れ外食をもっと楽しむためのポイント
子連れ外食を快適に、そして楽しくするにはちょっとした工夫が必要です。ここでは、親子での食事時間をストレスなく過ごすためのポイントを紹介します。
事前予約できるなら予約する
特に個室や座敷席のある人気店は、予約で満席になることも多いです。予約時に子連れであることを伝えておけば、ベビーチェアの準備や子ども用食器の用意をスムーズにしてくれます。
子どものお気に入りグッズを持参
食事中にぐずってしまったときのために、お気に入りのぬいぐるみや絵本、タブレットなどを持っていくと安心です。周囲の迷惑も減り、子どもも落ち着きやすくなります。
時間帯を選ぶ
混雑しにくいランチの早めや夕方の時間帯を狙うと、待ち時間が短く、比較的ゆったり過ごせます。子どもの機嫌も保ちやすいのでおすすめです。
できれば複数人で行くと安心
子どもを見てもらえる大人がいると、食事に集中しやすくなります。パパや祖父母と一緒に行けると、親の負担が軽減されるでしょう。
これらのポイントを押さえれば、子連れでの外食がぐっと楽に、楽しい時間になります。ぜひ次のお出かけの参考にしてくださいね。
まとめ
埼玉には、子連れで安心して利用できる飲食店が多く、外食デビューにもぴったりのエリアです。個室や座敷、ベビーカー対応、キッズメニュー完備のお店が豊富で、親子で楽しい食事の時間が過ごせます。事前に予約したり、お気に入りのおもちゃを持参したりするなど、少しの工夫で外食がもっと快適になります。埼玉ならではの環境を活かして、家族で素敵な外食の思い出をつくってくださいね。