埼玉県内の水遊びスポットおすすめ5選!

水遊び

 

最近の夏は暑すぎて公園で遊ばせるのも大変💦
でもうちの子まだプールで泳げるような年齢でもないし・・・

毎年暑さを更新していく夏、子供たちを遊ばせる場所を探すのも一苦労ですよね。

プールにも連れて行きたいですが、小さなお子様や小学校低学年のお子様はまだまだ目が離せないですし連れて行くにはハードルが高いですよね。

今回は埼玉県内でお子様連れの方にもっと気軽に、安心して水遊びができるような埼玉県内のおすすめスポットをご紹介します!

ぜひこちらを参考により楽しく涼しい夏をお過ごしください。※記載内容は公開日時点の情報です。

国営武蔵丘陵森林公園 

引用元:国営武蔵丘陵森林公園
国営武蔵丘陵森林公園の西口エリアにある「じゃぶじゃぶ池」です。
水面積約1300㎡と広大で、水深5〜30cmと子どもから大人まで楽しめます!
また西口エリアには「むさしキッズドーム」という小さなお子様向けの遊具や
小学生高学年〜大人向けの一周約1時間のアスレチックコース「冒険コース」
もあり、水遊びも遊具遊びもどちらも楽しめる施設となっています。

住所

埼玉県比企郡滑川町山田1920
開園時間

9:30〜17:00/3月〜10月  9:30〜16:30/11月のみ 9:30〜16:00/12月〜2月

定休日 不定休 ※詳細はHP参照。
入場料 大人/450円 シルバー(65歳以上)/210円 中学生以下無料
駐車場 あり/普通車700円
アクセス

自動車/関越自動車道「東松山」I.C.から熊谷方面へ約10分。

電車/東武東上線「森林公園」駅下車。「北口」にバスのりば、タクシーのりばあり。

徒歩の場合、南口まで約3km。

JR高崎線および秩父鉄道の場合は、「熊谷」駅下車。「南口」にバスのりばあり。

公式HP https://www.shinrinkoen.jp

大崎公園

大崎公園はさいたま市緑区にある公園で、芝生広場や遊具、子ども動物園やザリガニ釣りなど楽しめる釣り池もある広大な公園です。
ジャブジャブ池は、水遊び用オムツを使用していれば小さなお子様も利用可能です。
また子ども動物園は約35種類の生き物たちが飼育されており、入場料無料で楽しめるのでお勧めです。

引用元:大崎公園

住所

埼玉県さいたま市緑区大崎3170−1
開園時間 10:00〜16:00(ジャブジャブ池は7/13-9/1まで開催)
定休日 7/22(月)・8/5(月)・8/19(月)
入場料 無料
駐車場 あり
アクセス

JR浦和駅東口→国際工業バス東川口北口行き17分、バス停:大崎園芸植物園下車、徒歩5分

車:東北浦和I.C.より国道463号経由 約20分

公式HP https://www.saitama-park.co.jp/oosaki-park/

ムーミンバレーパーク

引用元:【公式】ムーミンバレーパーク
ムーミンバレーパークは、埼玉県飯能市にあるムーミンの世界をテーマにしたテーマパークです。
ムーミンのキャラクターを基にしたアトラクションや展示があり、実際に物語の中に入り込むことができます。
また自然豊かな環境で、散策やピクニックも楽しめます。
7月〜9月にかけて「入り江テラス」や「じゃぶじゃぶクリーク」というムーミン谷を流れる小川で水遊びを楽しむことができます。

住所

埼玉県飯能市宮沢327−6
開園時間

平日:10:00〜17:00/土日祝:10:00〜18:00 

※季節等により異なります。

定休日

不定休

入場料

大人:【1デーパス】前売り券3900円/当日券4300円

子ども:【1デーパス】前売り券1000円/当日券1300円

駐車場

平日1000円/日(2時間まで駐車場料金無料)

土日祝1500円/日

アクセス

電車:西武池袋線「飯能」駅にて下車。「飯能駅北口」バス停より「メッツァ」行き直行バス及び「メッツァ」行き及び「宮沢」行き路線バスで13分(距離3.2km)

自動車:圏央道狭山日高I.C.から県道262号線経由約5.4km

公式HP https://metsa-hanno.com


ららぽーと富士見

引用元:ママwithららぽーと富士見

ららぽーと富士見は、埼玉県富士見市に位置する大型ショッピングモールです。
多彩な店舗が揃い、レストラン、エンターテイメントなどが楽しめます。
家族向けの施設も充実しており、子供向けの遊び場やイベントも開催されるため、幅広い世代に人気があります。
4月〜9月末日まで屋外広場ポップジェットが運用され、夏の時期は子ども達の人気スポットです。

住所

埼玉県富士見市山室1−1313
営業時間

ポップジェットは10:00〜21:00

※各店舗営業時間は店舗により異なるためHP参照

定休日 不定休
入場料 無料
駐車場 あり/無料
アクセス

電車:東武東上線「鶴瀬」駅よりバス6分

東武東上線「ふじみ野」駅、「志木」駅、JR「大宮」駅よりそれぞれバスあり

自動車:川越方面より国道254号富士見川越バイパス直進、県道272号を越え約1km

公式HP https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/fujimi/

 

いろは親水公園

いろは親水公園とは埼玉県志木市にある公園で「新河岸川」を中心に広場や遊具が楽しめます。
またかつての宿場町の余韻を残した中洲ゾーンではカフェでお茶を楽しみながら四季の変化も感じることができます。

子どもも大人も楽しめそうですよね!
水遊びや公園遊びの後は、川の眺めを楽しみながらカフェで休憩するのもいいですね!

左岸ゾーンにウォーターパークがあります。
こちらは通常は複合型遊具ですが、夏季期間のみ水深10〜15cmの遊び場に変わります。
とても綺麗で監視員さんもいてくれる、利用料も「無料」、大人気の水遊び場です。

引用元:https://shikisai-partners.com
  
住所
        
埼玉県志木市中宗岡5丁目2

アクセス
電車:東武東上線志木駅東口より約徒歩21分(約1.7km)
バス:「志木駅東口」より「志木市役所」約5分
※下車志01 浦和西口ゆき、03−3宿・埼玉大学経由 南与野ゆき、05(宗岡回り)宗岡循環、05(宿回り)宗岡循環、志05−3中宗岡ゆき
駐車場
駐輪場
駐車場:6台(うち身障者優先1台)/無料
水遊び期間中(令和7年7月14日〜9月15日)は臨時駐車場あり
約45台、8:30〜17:00利用可
駐輪場:55台(中洲40台、左岸10台、右岸5台)
備考水遊び期間:令和7年7月14日(月)〜9月15日(月・祝)
※7月19日(土)・20日(日)を除く
※雨天・荒天時やまたその恐れがある場合は中止(公式HP上にお知らせ)
利用料:無料
水遊び用オムツはOK
おもちゃの持ち込み不可
公式HP:https://shikisai-partners.com

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はほんの一部ですが、埼玉県内にはアクセスもよく水遊びが楽しめる施設がたくさんあります。

施設のルールをしっかり確認し、上手に活用して暑い夏を乗り越えて行きましょう!

タイトルとURLをコピーしました